岩手県吹奏楽連盟: 2013アンコン

フェアリーテイル岩手県吹奏楽連盟創立50周年委嘱作品
組曲「フェアリーテイル」
参考音源

 *YouTubeのリンク
 Ⅰ前奏曲
  *前奏曲(mp3)
 Ⅱザシキワラシ *ザシキワラシ(mp3)
 Ⅲオシラサマ  *オシラサマ(mp3)
 Ⅳ山姥  *山姥(mp3)
 Ⅴ河童  *河童(mp3)
楽譜はブレーンで販売中。
 *「岩手県吹奏楽連盟創立50周年記念装丁版」購入希望の方は メール
  でお問い合わせください。

第63回岩手県吹奏楽コンクール
第44回全日本小学生バンドフェスティバル
   ステージ部門岩手県大会

 日 時:7月26日(土)中学生の部
     7月27日(日)ステージ部門、小学生小編成の部
             大学の部、高等学校の部
     8月 2日(土)中学生小編成の部
     8月 3日(日)職場・一般の部、高等学校小編成の部
 会 場:7月26日・27日 トーサイクラシックホール岩手
     8月  2日・  3日 奥州市文化会館
 入場料:1,000円(各開催日有効)
     ※未就学児入場不可、当日販売のみ
 ●進行表(盛岡会場) ●進行表(奥州会場)
 ●結果(1日目) ●結果(2日目) ●結果(3日目) ●結果(4日目)

 ★地区大会開催一覧(※結果は掲載しません) 

ラベル 2013アンコン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 2013アンコン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年3月22日土曜日

第37回全日本アンサンブルコンテスト

第37回全日本アンサンブルコンテスト(倉敷市民会館)職場・一般の部に東北代表として参加しました、パシフィック・ブラス・オルケスタ(クラリネット四重奏)は、見事、金賞を受賞しました。おめでとうございます。

span class="userContent">
 

2014年1月20日月曜日

アンコン県大会終了

全日本アンサンブルコンテスト岩手県大会、無事に終了しました。
 ★結果(1日目)  ★結果(2日目)   

なお、東北大会に推薦された団体は、以下の通りです。
 (岩手県大会演奏順に掲載)
 ●小学校の部 
   宮古市立千徳小学校 木管八重奏
   岩手大学教育学部附属小学校 打楽器六重奏
   ●中学校の部 
   盛岡市立北陵中学校 金管八重奏
   盛岡市立北陵中学校 クラリネット四重奏
   久慈市立久慈中学校 打楽器三重奏
   北上市立上野中学校 フルート三重奏
 ●高等学校の部 
   黒沢尻北高等学校 木管八重奏
   花巻北高等学校 クラリネット八重奏
   久慈高等学校 サソフォフォーン三重奏
   黒沢尻北高等学校 木管三重奏
  ●大学の部
   岩手大学 打楽器三重奏
  ● 職場・一般の部
   パシフィック・ブラス・オルケスタ クラリネット四重奏

2014年1月16日木曜日

アンサンブルコンテスト岩手県大会実施要項訂正

 参加団体に配布しました実施要項に間違いがございました。実施要項中の東北大会への推薦数、職場・一般の部が「2」と記載されておりますが、「アンサンブルコンテスト岩手県大会実施規定」の通り推薦数は「1」となります。

2014年1月5日日曜日

アンコン二次案内

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さて、アンサンブルコンテスト岩手県大会の参加団体宛二次案内を、昨日、発送いたしました。7日(火)までに届かない団体がありましたら、事務局までご連絡ください。
なお、同封いたしました演奏者・演奏曲確認用FAXの返信は10日(金)までです。大会に関するお問い合わせは、メールまたはFAXでお願いします。

2013年12月30日月曜日

アンサンブルコンテスト岩手県大会進行表

全日本アンサンブルコンテスト岩手県大会の各支部大会も無事終了し、県大会出演団体と進行表を掲載しました。★進行予定表(2013-12-29版)  
*変更(訂正)は、随時、更新いたしますので、必ず、最新版をご確認下さい。

2013年12月3日火曜日

2013アンサンブルコンテスト

12月になりました。いよいよらい来週から、今年度のアンサンブルコンテスト岩手県大会の各支部大会が始まります。県大会関係の要項などをホームページ上の告知欄に、順次、掲載いたします。
(一社)全日本吹奏楽連盟正会員 岩手県吹奏楽連盟
Copyright (C) Iwate Prefecture of All Japan Band Association
All Rights Reserved.