岩手県吹奏楽連盟: 2013会議・諸連絡

フェアリーテイル岩手県吹奏楽連盟創立50周年委嘱作品
組曲「フェアリーテイル」
参考音源

 *YouTubeのリンク
 Ⅰ前奏曲
  *前奏曲(mp3)
 Ⅱザシキワラシ *ザシキワラシ(mp3)
 Ⅲオシラサマ  *オシラサマ(mp3)
 Ⅳ山姥  *山姥(mp3)
 Ⅴ河童  *河童(mp3)
楽譜はブレーンで販売中。
 *「岩手県吹奏楽連盟創立50周年記念装丁版」購入希望の方は メール
  でお問い合わせください。

第63回岩手県吹奏楽コンクール
第44回全日本小学生バンドフェスティバル
   ステージ部門岩手県大会

 日 時:7月26日(土)中学生の部
     7月27日(日)ステージ部門、小学生小編成の部
             大学の部、高等学校の部
     8月 2日(土)中学生小編成の部
     8月 3日(日)職場・一般の部、高等学校小編成の部
 会 場:7月26日・27日 トーサイクラシックホール岩手
     8月  2日・  3日 奥州市文化会館
 入場料:1,000円(各開催日有効)
     ※未就学児入場不可、当日販売のみ
 ●進行表(盛岡会場) ●進行表(奥州会場)
 ●結果(1日目) ●結果(2日目) ●結果(3日目) ●結果(4日目)

 ★地区大会開催一覧(※結果は掲載しません) 

ラベル 2013会議・諸連絡 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 2013会議・諸連絡 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年3月11日火曜日

東日本大震災から3年

 2011年3月11日に発災しました東日本大震災津波から3年という月日が流れました。犠牲になられました方々に哀悼の意を表します。
 さて、この間、 日本国内はもとより、世界中の方から楽器や義援金などの多くの支援を戴き、本連盟や加盟団体の活動が停滞すること無く続けることができました。特にも昨年は被災地域において吹奏楽コンクール岩手県大会予選を開催し、一歩ずつではありますが徐々に震災前の状況に近づきつつあります。あらためまして、感謝申し上げます。
 報道されております通り、被災地域の復興の現状は、必ずしも芳しくありません。いろいろな分析をされておりますが、結局は、あの日現実に起こったことは、それほどまでに被害が甚大であったと言う事なのだろうと思います。
 過去の震災の例を見ましても、復興はまさにこれからです。岩手県吹奏楽連盟では、活動を充実させ、被災地域の文化活動の向上を目指し、今後も運営を行っていきたい思っております。今後ともご支援下さいますよう、お願い申し上げます。                                                  
                                                  2014年3月11日
   

2014年2月15日土曜日

全日本アンサンブルコンテスト激励金贈呈



2013年10月26日土曜日

2013震災支援に対するお礼

東日本大震災にかかわり、多くの方々からご支援いただいております。大変感謝申し上げます。本日より福岡市においてコンクール全国大会が行われておりますが、いただきました義援金などの活用状況や被災地などの現状につきまして、大会会場に掲示させていただいております(岩手県のほか、宮城、福島の3県吹連が掲示しております)。名古屋会場にも掲示いたします。今後ともご支援賜りますようお願い申し上げます。

 

2013年10月19日土曜日

パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団北上公演

北上市文化交流センターより、11月2日のパリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団北上公演の団体割引販売(追加)に関する連絡が来ました。販売はS席のみで10%引きでの販売となります(団体まとめて10枚以上)
 *ご案内・申し込み書はこちら↓
 団体割引のご案内
  申込用紙
 *本件に関するお問合せ
  北上市文化交流センター さくらホール
  TEL:0197-61-3300
  (営業時間9:00~22:00)
  担当:高橋裕亮
 

2013年10月13日日曜日

第13回東日本学校吹奏楽大会

平成25年10月13日(日)、富山市芸術文化ホール(オーバード・ホール)で開催されました、第13回東日本学校吹奏楽大会小学校の部に、東北代表として出場しました、盛岡市立城北小学校は金賞を受賞しました。なお、今年で3年連続の出場となり、来年度の大会には出場できないため、特別表彰も会わせて受賞しました。

2013年10月4日金曜日

ヤマハ吹奏楽団×須川展也 大船渡スペシャルコンサート

■ヤマハ吹奏楽団×須川展也 大船渡スペシャルコンサート
 日時:2013年10月27日(日) 13:30開場 14:00開演  
 場所:リアスホール大船渡市文化会館大ホール
 共催:大船渡市、浜松市、ヤマハ株式会社
 後援:大船渡市教育委員会
     岩手県吹奏楽連盟
     岩手県吹奏楽連盟気仙支部
     岩手日報社、東海新報社  
 指揮:須川展也
 入場料:無料(要整理券、全席自由)
 <配布場所>
  リアスホール  大船渡市役所三陸支所  
 綾里地域振興出張所  吉浜地域振興出張所
  サン、リア  スーパー八兆屋
★入場整理券の郵送を希望される方は、郵便番号、住所、氏名、整理券の必要枚数を記載して 以下のアドレスより申し込んでください。 申し込み締め切りは2013年10月20日(日)です。なお、定員になり次第終了となりますので、お早めにお申し込みください。
 申し込み先:ヤマハ吹奏楽団 堀場(nobuaki_horiba@gmx.yamaha.com

 その他詳細はこちら→ヤマハ吹奏楽団

 

2013年9月18日水曜日

「WE ARE ONE 心はひとつ ジョイントコンサート in 岩手」

◇日時:2013年9月29日(日) 開場13:15 開演14:00 閉演15:30頃
◇場所:岩手県大船渡市リアスホール 大ホール(大船渡市民文化会館)
(大船渡市盛町字下館下18-1)
◇入場料:無料(満席になり次第、ご案内を終了いたします)
◇主催:株式会社オリエンタルランド
◇後援:岩手県吹奏楽連盟、大船渡市、陸前高田市、住田町
◇その他:コンサートの出演者は岩手県吹奏楽連盟よりお声掛け・ご選出いただいております
(一般募集はありません)
詳細はこちら→「WE ARE ONE 心はひとつ ジョイントコンサート in 岩手」
 

2013年8月23日金曜日

平成26年度の吹奏楽コンクール岩手県大会について

来年度(平成26年度)、全日本吹奏楽コンクール第52回岩手県大会ですが、以下の通りの日程および会場となります。なお、開催される部門につきましては、今後、変更の可能性があります
 第一日目 平成26年7月26日(土)岩手県民会館:中学校の部
 第二日目 平成26年7月27日(日)岩手県民会館:高等学校の部、大学の部
 第三日目 平成26年8月 9日(土)北上市文化交流センター:高等学校小編成の部、中学校小編成の部
 第四日目 平成26年8月10日(日)北上市文化交流センター:小学校の部、職場・一般の部

2013年6月25日火曜日

パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団演奏会

11月2日(土)、北上市文化交流センター(さくらホール)におきまして、パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団の演奏会があります。
チケットの一般販売は7月28日(日)からですが、岩手県吹奏楽連盟加盟団体に対する先行販売が、6月30日(日)からはじまります。加盟団体による申し込みのみですので、個人で申し込むことはできません。詳しいことは、加盟団体の団体長(または顧問の先生)にお尋ね下さい。
 

2013年5月31日金曜日

ご支援に対する報告

平成23年3月11日に発災しました東日本大震災津波から間もなく2年3ヶ月になろうとしております。この間、多くの方々からご支援を賜り、連盟の活動や加盟団体の活動もほぼ順調に行うことができております。大変、ありがとうございます。いただきました義援金の使途や、現在の被災地の状況などにつきまして、ご報告させていただきます。
復興はまさにこれからといった状況です。皆様からのご支援を、今後ともよろしくお願い申し上げます。

 ◆岩手県吹奏楽連盟にご支援いただきました皆様へ(平成25年5月)

2013年5月14日火曜日

組曲「フェアリーテイル」参考音源

 岩手県吹奏楽連盟創立50周年委嘱作品、田嶋勉作曲、組曲「フェアリーテイル」の参考音源をYouTubeに公開しました。
 演奏は、初演となった東京音楽大学シンフォニック・ウィンド・アンサンブルです。セキュリティーなどの関係でYouTubeにアクセスできない場合は、mp3版もございます。上記、告知欄のリンクからご利用下さい。
 楽譜はブレーンで販売されておりますが、岩手県吹奏楽連盟創立50周年記念装丁版は岩手県吹連で取り扱っております。購入を希望される方はメールでお問い合わせ下さい。

2013年5月13日月曜日

創立50周年委嘱曲および資料集の発送について

連盟創立50周年委嘱曲および本年度資料集、夏の指導者研修会の参加要項の発送を始めました。各加盟団体には5月16日(木)までには届く予定です。17日時点で届いていない団体がありましたら事務局までご連絡下さい。

2013年5月6日月曜日

東北吹奏楽連盟関係

東北吹奏楽連盟ホームページに、今年度の事業計画、東北吹連規約、コンクール各種大会規定などが掲載・更新されました。

2013年5月4日土曜日

記念事業・理事総会終了

5月3日(金祝)岩手県民会館におきまして、平成25年度理事総会を開催し、事業計画、予算、役員案などが承認されました。各種資料様式に随時掲載いたします。
また、午後から行われました連盟創立50周年記念式典、演奏会、祝賀会も無事に終了いたしました。
県吹連資料集および記念委嘱曲は、5月中旬に各団体にお送りいたします。

2013年4月26日金曜日

東京シンフォニック・ウィンド・アンサンブル特別演奏会

プログラム
 
 
 序曲「ローマの謝肉祭 
      ベルリオーズ/仲田守
 
 課題曲より
  Ⅱ 祝典行進曲「ライジング・サン」
       白岩優拓
  Ⅳ エンターテイメント・マーチ 
       川北栄樹
  Ⅴ 流沙 
       広瀬正憲
 葬送と勝利の大交響曲 
       ベルリオーズ

 祝典序曲 
    ショスタコ-ヴィチ/ハンスバーガー
 組曲「フェアリーテイル」 
    田嶋勉
 組曲「展覧会の絵」
    ムソルグスキー/高橋徹
 
 

 日 時:5月3日(金祝) 15時開演
 会 場:岩手県民会館大ホール
 入場料:1000円
 *お問い合わせは事務局まで
 *当日券は14時販売開始です。予定枚数に達した場合、販売を終了させていただきます

  
 

2013年4月25日木曜日

理事総会

今年度の理事総会は、5月3日(金祝)、10時30分より、岩手県民会館中ホールにおいて開催いたします。午後からは、創立50周年記念式典・演奏会も大ホールで開催されます。多数の出席をお願いいたします。

2013年4月23日火曜日

フェイスブック・ツイッター開設しました

岩手県吹奏楽連盟公式フェイスブック、ツイッターを開設しました。

 岩手県吹奏楽連盟FaceBookhttp://www.facebook.com/suireniwate1963 
   岩手県吹奏楽連盟Twitter    https://twitter.com/suireniwate1963

2013年4月8日月曜日

特別演奏会

岩手県吹奏楽連盟創立50周年記念
東京音楽大学「シンフォニック・ウィンド・アンサンブル」特別演奏会を開催します。
指揮は山本孝先生です。
日 時 平成25年5月3日(金祝) 15時開演
会 場 岩手県民会館大ホール
入場料 1,000円(小学生以上) 

◎課題曲は、
  Ⅱ 祝典行進曲「ライジング・サン」
  Ⅳ エンターテイメント・マーチ
  Ⅴ 流沙
 の3曲を演奏する予定です。

*加盟団体の入場券購入は、お送りしました申し込み書にしたがってお申し込み下さい。

一般(個人)の方の入場券は、事務局販売となります。現金書留にて代金をお送り下さい(遠野高校あて)。折り返し郵送させていただきます。

*不明な点は事務局までお問い合わせ下さい。

★情報は4月23日に改訂・追記しました。
(一社)全日本吹奏楽連盟正会員 岩手県吹奏楽連盟
Copyright (C) Iwate Prefecture of All Japan Band Association
All Rights Reserved.